世界中から海に流れ出るプラスチックごみ。
人工的な物質は容易には分解されず
海を漂い続け劣化し、小さな破片となりマイクロプラスチックになる。
海中にある有害化学物質をマイクロプラスチックは取り込みやすいことがわかっている。
それを摂取したプランクトンを小魚が食べ、中型の魚、大型の魚と食物連鎖を起こし、
いずれ私たち人間の体内にも物質が蓄積される可能性がある。
普段プラスチックをどのように処分しているか?
使い捨てプラスチックをどれだけ消費しているか?
海の環境や私たちの健康の為に一人一人がプラスチックを削減する選択・行動をしていくことが求められる。