世界には彩りが溢れている。
私は庭がある家で生まれた時から生活している。
庭には様々な植物が育っている。
春には、黄色の水仙が咲き。
夏には、陽を遮るくらい緑の葉で覆い尽くす。
秋には赤い薔薇、
冬にはピンク色の濃い梅の花が咲き、
寒くて気持ちが沈む私をあたたかい気持ちにさせてくれる。
これらの植物が季節によって異なった彩りを魅せ、
色彩は心を華やかな気持ちにしてくれる。
また、幼少期から好きだったファッションも
色彩に興味を持ったきっかけである。
私は彩り豊かな洋服をその日の気分に合わせて着飾る。
彩りある洋服を着ることで気持ちが明るくなり、
また友人たちが着ている洋服にも意識が向かう。
彼女たちらしい洋服を着ることで
魅力が引き出せるのではないかと考え、
彩りある作品制作に挑戦した。
撮影を通して、友人たちが各々の彩りを
纏い着飾ることにより、
彼女たちらしさを最大限に出すことで
彼女たちの魅力を引き出すことができた。
従って、自分の良さを引き立たせて、
自分らしい彩りで着飾る自身がモテると確信した。
現在、ブルベやイエベなどパーソナルカラーを診断し、
自分に合う色彩を重要視しており、
それくらい彩りで人は変わることが
できるのではないだろうか。
彩りでイメージが変わる。
好きな彩りを纏うことにより理想の姿へ・・・
酒井七華