Emmmergency

2020年4月29日まで新型コロナウィルス流行の直接的な影響による倒産は192社

非正規労働者は前年同月比で97万人減

一時休職者が600万人

6月まで休業者数は597万人で、前年同月に比べ420万人増加

・・・・・・

コロナが世界的な大流行となった2020年以降、日本もその影響を免れることはできませんが、緊急事態宣言の際に一部「不要不急」な生活が停止される程度で、本格的なロックダウンは行われていません。 マスクをしていない元気な外国人観光客の顔を見て、初めてパンデミックは終息に向かっているのだと実感しました。コロナは、マスクをせざるをえないことと、対面授業の時間が短くなったこと以外は、どんな風に自分に影響しているのだろうと考え始めた。 緊急事態宣言時の休業看板、友たちと一緒にいるはず時間、統計報告に登場する凄まじい数字は、どこに行ってしまったのだろう。

 

熊万葉