5レース目になると、最下位争いをしている私たちを見かねて、Kがコツを教えてくれる。
マリオカートの勝率はキャラクターの特性とコースの相性にも依るらしい。
なるほど、確かにカーブの多いコースを軽量の可愛い系キャラで疾走すると、操作は難しい。
わたしはハンドルと身体が一体している為に、走行にはある程度の空間を要する。
彼女の部屋の半分を占める黒い鉄の塊を鬱陶しくも思いながら、車を走らせる。
おそらく、東京の家賃相場よりはやや低めであろうこの部屋でも、これだけの機材を置いていれば¥¥¥。
女子大生の部屋としてはやや異質な¥¥
終えると、私たちは次のコースを選びながら、もう尽きた話題を再び掘り返して、まだ味のするところを探す。
この時間になると、大抵始まるのは恋愛の話であるが、各自、代わり映えのない ¥ なので、辿り着くのは、セックスでのお気に入りの対位だとか、子供に何の習い事をさせるか、貯金を倍額にする魔法みたいな方法があるらしいから、誰がその勉強を引き受けるか、というような ¥ ばかりである。
しかし、午前2時を過ぎると、それは間も無く迎えることになる、途方もない未来へと帰着する。
母性という神話について
見てくれてありがとう~☺︎